面倒な開業手続きや経理の事務作業をお手伝いします。

司法書士、行政書士、社会保険労務士とのネットワークを構築しているので、会社設立にかかる手数料が安い!

会社設立実績200社以上だから、会社設立のノウハウが蓄積されている!

会社設立の専任者がいるから、効率的に対応可能!

1
 設立手数料9,800円で会社設立をします
 2 専門のスタッフが法人設立書類作成を完全代行します
3 最短1日で会社設立が可能
4 自分で設立するよりも安い・早い・確実
5 融資に詳しいスタッフが融資のサポートを行います
6 創業期の経営を徹底サポートします
7 疑問点はとことん相談に乗ります
8 疑問点はとことん相談に乗ります

起業すると事業が成功するのか、利益は出るのかなど色々な不安が
発生します。特に大きな問題がお金です。会社設立にはお金がかかります。
また、利益が出るかどうかの悩みから、税金の申告なども考えなければなりません。
サラリーマンにはない手続きや申告などがあります。
もちろん、行っております。
融資を得るための事業計画書の作成から融資担当者との折衝のコツを
お伝えいたします。

法人化すると様々な節税効果を得ることが出来ます。
また、個人に比べ信用力も上がるなどのメリットがあります。

しかし、経理や法人税などの負担も大きくなります。

森下敦史税理士事務所ではお客様の事業内容や規模から
最適な方法をご提案いたします。

資本金は1円からでも会社設立は出来ます。
しかし、お客様の状況にあった資本金の決め方があります。

森下敦史税理士事務所ではお客様のご要望・状況を伺い、
最適な資本金を決めていきます。

資本金の決め方の一部をご紹介いたします。
-------------------------------------------------------------------------------
■信用を考える
資本金1円から会社設立は出来ます。
しかし、資本金が極端に少ない場合、信用力の弱い会社とみられることがあります。

■消費税の免税期間を考える
設立時の資本金によって消費税の納税義務が免除になるケースがあります。
この制度を活用できる資本金に設定する方法があります。

■許認可を考える
業種によっては、資本金の額によっては取得できないものがあります。
-------------------------------------------------------------------------------

設立したばかりの会社にとって、役員報酬をいくらにするかによって
「会社で支払う法人税」「個人で支払う所得税」「双方で支払う社会保険料」
の額が驚くほど変わってきます。
何も考えずに決めてしまうと後々資金繰りが苦しくなります。
お客様の考えや方針によっても変わってきます。
専門家に相談されるのが、一番確実な方法です。

会社設立の節税の主なものを一部ご紹介します。
-------------------------------------------------------------------------------
■経費の範囲が広がる
生命保険や自宅兼事務所、自動車、退職金など、法人の方が経費として認められる者の範囲が広がります。

■家族への給与
事業に従事している家族に給与を支払うことができるため、経営者の所得税、住民税の節税を行うことができます。

■所得税と法人税の違い
個人事業の所得税は所得に応じて税率が高くなるため、所得がある一定のラインを越えた場合、
法人の方が有利になります。年間の所得が500万円を超える場合は法人化を検討しいた方がいいでしょう。
-------------------------------------------------------------------------------

色々な用途で使用される事業計画書ですが、その目的によって内容は様々です。
融資の事業計画書には融資に必要なポイントがあります。
お客様の状況に併せて融資の確立の高い最適な事業計画書を作るには経験豊富な専門家に
依頼するのが一番良いでしょう。

補助金、助成金はそれぞれに設定されている要件を満たさなければもらえません。
さらに、要件を満たしていても審査がある場合もあります。
そのため、必ずもらえるとあてにしすぎると危険です。

また、補助金・助成金のほとんどは後払いになります。
入金されるまでの資金についても考えておかなければなりません。

決算月は3月であるというイメージを持っていらっしゃる方も多いかと思います。
しかし、決算月は自由に決めることが出来ます。
そして、この決算月の決め方によってその後の会社運営を有利に働かせることが出来ます。

森下敦史税理士事務所ではお客様の状況やご要望に合わせ最適な決算月の設定のお手伝いを
いたします。

決算月の決め方の一部をご紹介いたします。
-------------------------------------------------------------------------------
■繁忙期を避ける
決算月から申告までの間は決算に関する業務が発生するため、
繁忙期を避けることを避ける方法があります。

■消費税の免税期間を考える
設立時の資本金によって消費税の納税義務が免除になるケースがあります。
この免除期間を最大限活用できる月を選択する方法があります。

■資金繰りを考える
決算日が過ぎると、税金の支払いが発生します。
税金の支払期限が発生する時期は通常よりも多くの現金が必要になります。
そのため、賞与の支払や他の税金の支払と重ならないようにする方法があります。
-------------------------------------------------------------------------------

Magnetic株式会社
代表取締役 清水 尚貴 様

丁寧かつ敏速に給料明細なども作成して頂き、助かっております。

合同会社おくふじ労働衛生コンサルタント事務所
代表社員 奥藤 達哉 様

遠慮なくいろいろと質問するのですが、いつも的確な回答をい頂き、ありがたく思っています。

株式会社渋田防水
代表取締役 渋田 博之 様

森下先生の情報提供と専門能力、またコミュニケーションに大変満足しています。

1
 設立手数料9,800円で会社設立をします
 2 専門のスタッフが法人設立書類作成を完全代行します
3 最短1日で会社設立が可能
4 自分で設立するよりも安い・早い・確実
5 融資に詳しいスタッフが融資のサポートを行います
6 創業期の経営を徹底サポートします
7 疑問点はとことん相談に乗ります
8 疑問点はとことん相談に乗ります
ここからが本当のスタートです!

森下先生写真

父親が会社経営をしていて、子どもの頃から将来は自分で起業し、自分の思うような人生を自分で切り拓いて生きていきたい、と考えていました。
父親の背中をずっと見てきましたので、経営者の思いや悩み、苦労などにも傍で触れることができました。
そして大学時代に出会った税理士という資格は、中小企業の最も身近なパートナーであることに非常に魅力を感じ、税理士を目指そうと決意しました。大学卒業後、仕事をしながらの受験生活は長丁場となりましたが、無事に税理士試験に合格。
実際に自分が税理士として仕事をしていて感じることは、税理士の仕事はとてもやり甲斐があり、責任も重大であるということです。
ただし、税理士の使命は「正しい経理処理や税金計算をして、間違いのない申告書を作る」だけではありません。
専門家としての事務的なサービスにとどまらず、経営者が誰にも言えないような悩みを抱えた時に、真っ先に弊所のことを思い出して頂き、気兼ねなくご相談できるように心掛けています。そして、経営者の思いに本気で応え、共に問題解決をしていきます。 そのため、経営者とのコミュニケーションを積み重ねにより、本物の信頼関係を構築することは重要です。さらに「スピード対応」を常に心掛け、経営者が事業に専念できるよう、万全のサポートをさせて頂きます。

皆様からのご相談をお持ちしております!!

アクセス

〒104-0061
東京都中央区銀座1-24-3
銀座マスキービル5階

●東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」
 徒歩5分
●東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩5分
●都営浅草線「東銀座駅」徒歩5分
●東京メトロ銀座線「銀座駅」徒歩8分

Q-TAXは、選ばれた会計事務所のみが加盟する全国ネットワークです。
日本に税理士は約7万人。事務所数では約3万事務所あるといわれております。
私たちは、そのうち約2万事務所との取引実績を持つ株式会社アックスコンサルティングが母体となって運営しております。
創業以来25年、信頼と実績のネットワークを培い、税理士・会計士業界に関する情報量(税理士事務所情報 27,882件)は、業界随一となりました。
中小企業の黒字経営の実現を目的に、税理士と中小企業経営者の“成功の架け橋”の役割を担うべく、さまざまなサポート活動を展開しています。
税理士に関する悩みや希望は、ぜひ当社にご相談ください。

お問い合わせ

まずは、メールかお電話でお問合わせください。 担当者がスピーディーに対応させていただきます。ご相談はお気軽にどうぞ。

お電話にてヒアリング

簡単にお電話で今の状況や疑問点をヒアリングさせていただきます。 無料相談をご希望のお客様は無料相談の日程を決めていきます。

無料相談

ご来社いただき、無料相談をさせていだきます。 多くの方が1時間~2時間程度ご相談されています。

設立業務のお申込み

設立業務をお任せ頂ける場合は、設立業務のお申込みをして頂きます。

設立準備

担当者と相談しながら、設立の準備を行います。 社名を決めたり、会社の印鑑を用意、役員の印鑑証明を取得したりします。

設立費用のお振込

設立準備が整い、設立日が決まったら その前日までに設立費用を弊社までお振込いただきます。

設立登記

いざ、会社設立です。設立申請完了のご報告をいたします。

必要事項を記入送信内容を確認送信完了
お名前 [必須]
電話番号 [必須]
メールアドレス [必須]
住所

- を入れてご記入ください。

ご相談内容